昭和28年に創業した老舗金型メーカー。暮らしに関するさまざまな製品の「型」の加工・製作を手がけています。
国内産業の花形ともいえる自動車を構成する重要なパーツであるウレタン発泡型シートを関西で製作出来るのは当社のみ。
他にも、ウレタン発泡型では枕やソファーなど、真空成型用金型では自動車のバンパーやインパネ、冷蔵庫の扉や浴槽なども作ります。

これを支えるのは、 CADからマシニング・鋳造・溶接、レーザー・3Dプリンター・組み付けなど社内一貫での生産体制です。
技術があるから、アイデア次第で生み出せる「型」は無限大。
既にグリルプレートや鋳造インテリアなど、自社製品も製作販売しています。
柔軟な発想力と確かな技術力で、「オモシロい」をカタチにしていきましょう。

設計

お客様からいただいたデータをもとに、CAD・CAMで設計したモデルや金型をマシニングで加工しカタチにします。特にやりがいを感じるのは、自分が設計したものが実際にカタチになる瞬間です。洗濯機を無心で眺めてしまうように、自分が指示した通りにマシニングが動いているかつい眺め続けてしまいます。

設計をしています
鋳造

モデルから砂で型を取り700°で溶かしたアルミを流し込みます。アルミが固まったら砂を割って型を取り出します。型を取り出す瞬間は何度やっても感動ものです。硬い金属がお湯のように溶けてそれを流し込む瞬間は命を吹き込んでる感じがしますし、砂を割って製品が出てきた瞬間は自分の子供が生まれたように嬉しいです。

協力して鋳造しています
金型

鋳造後のアルミ型に対し、磨き、溶接、合わせ、組立などを行い金型を仕上げていきます。金型を完成させるためには多くの工程があり、試行錯誤しながら進める作業はプラモデルを作る感覚に近いものがあります。使用する道具も多岐に渡り、自身の成長が確実に実感できる仕事です。

金型を整えています

経験豊富で、新しい環境で自身のスキルを試したい方
モノづくりに関心があり、これからスキルを身に着けたい方
どちらもお待ちしています。

経験豊富で、新しい環境で自身のスキルを試したい方
モノづくりに関心があり、これからスキルを身に着けたい方
どちらもお待ちしています。

多様な設備と技術により柔軟な対応を

1つの分野に特化している企業もありますが、当社で追及しているのは技術の柔軟性と多様性です。CAD・マシニング・鋳造・溶接・レーザーなど多岐にわたる設備と、会社全体で蓄積してきた技術力により、お客様の幅広いニーズに柔軟に応える、そんなモノづくりを目指しています。

ワクワクする工場設備で自分のアイデアを試せる

社内での一貫生産体制のために豊富な設備があり、これらの設備を個人のモノづくりに使用出来ます。例えば、 DIYで棚やバイクの部品、ベルトのバックルなど自由に作れます。
また、オモシロく誰かの生活を豊かにするアイデアであれば商品化も本気で検討します。

会社も社員も「型」にハマらない活動を

当社では従来の製造業の枠にとらわれないあり方を目指しています。服装は自由で、社内コミュニケーションにDiscordを使う挑戦もしています。
また、自社商品のグリルプレートやドラム缶を改造したBBQコンロなどを使ったBBQ会なども定期開催しています。

\ まずはカジュアルな対話から /