取引銀行である北おおさか信用金庫さんのお誘いでSDGSコンテストに参加させていただきました。
当社の取組を紹介させていただき、最優秀賞をいただきました!
SDGSに取組んだではなく、結果としてSDGSになっていた事をプレゼンしました。
当社の事例を紹介しながら皆さんの日々の活動でもSDGS活動になっていることも多くありますので身近に感じていただければと思います。
①町工場のSDGSの印象
町工場のSDGSに対する印象は様々です。実際の私の周囲の社長さんに印象を聞いてみました!
①壮大すぎてわからん
毎日目の前のことで精一杯なので地球規模の話になると壮大すぎてよくわからない・・・
②人もお金もかかりそう
SDGSの取り組みを行う場合、様々な項目があり人やお金がかかるイメージがあるみたいです。
③削減系は前からやっている
電気代や産業廃棄物の削減など、SDGS取り組みだからというわけではなく普段からやってるよ
目次2 17の目標
SDGSは17の取り組みに別れておりそのジャンルは多種多様です。
町工場の仲間とよく読んでみると次のことが気がつきました。
町工場の仲間とよく読んでみると次のことが気がつきました。
①人権など人に関することも結構あるんや・・・
どうしても温暖化などの環境問題のイメージがありますが、人権などの人に関する取り組みもあることに気付きました。
人材不足の中で外国人の採用を行なっている会社も多くあり身近に感じることができました。
人材不足の中で外国人の採用を行なっている会社も多くあり身近に感じることができました。
②全部やらなくてもいいんや・・・
多くの取り組みがあり、大変そうに見えますが、よく読んでみると全部やらなくても自分たちができるところからやればいい事がわかりました。
③知らないうちに取り組んでいた・・・
電気代や削減はもちろんですが、それ以外でも既に取り組んでいたこともありました。
何か新しいことをするイメージで大変だと思い込んでいましたがそうでもありませんでした。
何か新しいことをするイメージで大変だと思い込んでいましたがそうでもありませんでした。
目次3 東亜成型として頑張りたいこと
17の個別目標を見た時、当社として頑張りたいと思った分野は人と国の平等です。
当社には日本人以外にベトナム人やナイジェリア人など様々な国の社員が働いていくれています。
特にベトナム人に関してはエンジニアとして採用しています。
その理由は以下の3点です
①技能実習生だと技術を覚えた頃に帰ってしまうので採用が難しい
②更新すると長く働く事ができるエンジニアの方が当社に適していている
③安い賃金を目的に外国人をを採用していない
これらの事から当社のあるべき姿は「給料も昇格も全て公平であるべき」です。
当社には日本人以外にベトナム人やナイジェリア人など様々な国の社員が働いていくれています。
特にベトナム人に関してはエンジニアとして採用しています。
その理由は以下の3点です
①技能実習生だと技術を覚えた頃に帰ってしまうので採用が難しい
②更新すると長く働く事ができるエンジニアの方が当社に適していている
③安い賃金を目的に外国人をを採用していない
これらの事から当社のあるべき姿は「給料も昇格も全て公平であるべき」です。
具体例(鋳造部門)
当社の鋳造部門ではベトナム人が部門長をやっていくれています。つまり日本人の上司がベトナム人なのです。
マニシングのエンジニアとして活躍してくれていますが非常に優秀で鋳造のことも熟知しているので思い切って部門長にしました。
また知識だけでなく、人柄もよくこだわりのある職人さんに丁寧に接してくれています。
ベトナム人を上司にしようと思ったわけでなく人として彼が適任だと考えた末のことです。
マニシングのエンジニアとして活躍してくれていますが非常に優秀で鋳造のことも熟知しているので思い切って部門長にしました。
また知識だけでなく、人柄もよくこだわりのある職人さんに丁寧に接してくれています。
ベトナム人を上司にしようと思ったわけでなく人として彼が適任だと考えた末のことです。
目次4 共通の思い
国籍・年齢・性別に関係なく
①成長したい
②大切な誰かを守りたい
③人生をエンジョイしたい
このような思いは誰もが等しく持っているものです。
この希望が叶えられるような環境を作る事が会社の使命だと思います。
まだまだ理想とは程遠いですが、自分たちにできる事がコツコツや頑張っていきたいと思います。
先入観を捨てて自分ができることからやっていけばいいと思います。
まずは小さな一歩を踏み出しましょう!
①成長したい
②大切な誰かを守りたい
③人生をエンジョイしたい
このような思いは誰もが等しく持っているものです。
この希望が叶えられるような環境を作る事が会社の使命だと思います。
まだまだ理想とは程遠いですが、自分たちにできる事がコツコツや頑張っていきたいと思います。
先入観を捨てて自分ができることからやっていけばいいと思います。
まずは小さな一歩を踏み出しましょう!